所  属 日本文化学科・教授
國學院大學大学院文学研究科博士課程後期・博士(歴史学)
担当科目 史学基礎演習Ⅰ・Ⅱ、古文書学演習Ⅰ・Ⅱ、近世史料講読Ⅰ・Ⅱ、日本の歴史と文化、日本近世史概説、卒業研究、卒業研究入門
専門分野 ①日本近世史
②環境史
社会的活動 群馬歴史民俗研究会・幹事
国史学会・評議員
群馬県館林市編さんセンター・近世部会調査員
神奈川大学大学院非常勤講師
神奈川大学非常勤講師
神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員
常陸大宮市史編さん委員会専門部会専門調査員
歌麿を活かしたまちづくり協議会理事
小山市立博物館協議会委員
とちぎ歴史資料ネットワーク副代表
公益財団法人徳川黎明会 徳川林政史研究所特任研究員
人間文化研究機構基幹研究プロジェクト連携研究員
国立歴史民俗博物館共同研究員
府中市史 執筆協力員
國學院大學栃木学園参考館館長
國學院大學栃木短期大学史学会会長
所属学会 地方史研究協議会、関東近世史研究会、群馬歴史民俗研究会、群馬地域文化研究協議会、信濃史学会、国史学会、國學院大學栃木短期大学史学会
主な業績 ①森林と権力の比較史:共著:勉誠出版:2019年
②改革組合村大惣代と地域社会:単著:関東近世史研究・82号:2018年
③『近世館林の歴史』館林市史通史編2巻:共著・館林市:2016年
④信州高島藩林政に関する-考察:単著:金鯱叢書・43輯:2016年
⑤上州山中領における山守制の展開と幕府林政:単著:金鯱叢書・42輯:2015年
そ の 他 第1回徳川奨励賞
researchmap(研究業績)


CLOSE
国学院大学栃木短期大学

© Kokugakuin Tochigi Junior College, All rights reserved.