生活健康フィールドの特色
●調理実習
日常的な家庭料理を中心に、伝統食品の知恵を学び、郷土料理や行事食として、おせち等の形式と意味合いを知り、伝承できるような内容を盛り込んでいます。和、洋、中国料理それぞれの様式と調理文化、技術を磨くことができます。

●食品学実験・栄養学
食品学実験では身近な食品の成分、加工原理について実験を通して学んでいきます。栄養学の講義では演習も取り入れ、科学的な視点で日常の食生活について考えます。普段何気なく口にしている食品ですが、科学的視点を持って学ぶと様々な現代食生活の問題点が見えてきます。
●看護実習・病院実習
養護教諭の資格を取得するための実習で、養護教諭に必要な技術や指導方法を学びます。看護実習は主に保健室で扱う傷病児の看護や処置、救急法の実習を学びます。2年次に病院実習があります。
●ファッション造形・クラフト
日常の衣生活が豊かになるように洋裁やクラフト(手芸)の技術を身に付けます。和裁では浴衣を作成し、さらに着装することにより日本文化に親しむことができます。各自のレベルに合わせて作っています。

