- 教授
- 名取 初穂
- コクトチ美術室は、太平山の大自然に囲まれた見晴らしの良い、とても明るい教室です。絵や工作の上手い下手は、一切、問題ありません。一人ひとりに本来備わっている豊かな創造性を、楽しく、共に開花させましょう! 
- 
                  主な担当科目 - 教科教育法 図画工作
- 子どもと造形表現
 
- 所属
- 人間教育学科
- 職位
- 教授 
- 学位
- 教育学修士 
- 学歴
- 武蔵野美術大学 日本画学科卒業、宇都宮大学大学院 美術教育専攻卒業 
- 担当科目
- 教科専門 図工、表現(造形)指導法、保育内容の理解と方法 造形、造形表現演習、いちご学、保育教職実践演習、卒業研究 
- 専門分野
- 絵画全般(日本画) - 工芸(藍染め、その他の草木染め、陶芸、木工等) - 鑑賞教育 
- 社会的活動
- 栃木市立美術館・文学館 運営協議会会長、日本色彩教育研究会理事、もおか子ども美術館コーディネーター、芳賀教育美術展審査員、栃木県立美術館さくら塾(子ども造形ワークショップ)監修 
- 所属学会
- 日本美術教育連合、絵本学会 
- 主な業績
- 『子どもの造形表現』第3版:共著:開成出版:2024年
- 『色彩教育』:共著:日本色彩教育研究会:2024年
- 『Color Circle』vol.5:共著:日本色彩教育研究会:2023年
- 『Color Circle』vol.3:共著:日本色彩教育研究会:2023年
- 『子どもの表現と鑑賞、そして言語活動へ ―もおか子ども美術館における「子ども学芸員」の試行』:単著:大学造形美術教育研究 第20号:2022年
 
- その他
- 院展・春の院展奨励賞、日本美術院院友 
