- 准教授
- 真田 知惠子
- 私達の身体は毎日の食生活により支えられています。毎日口にする食品の成分や品質は、どのように健康と関係しているのでしょうか。食品に対する正しい知識と科学的な見方が身につけられるように学んでいきましょう。 
- 
                  主な担当科目 - 食品学
- 食品学実験
 
- 所属
- 人間教育学科
- 職位
- 准教授 
- 学位
- 修士(教育学) 
- 担当科目
- 食品科学、食品学、栄養と健康、栄養学、食品加工学、食品衛生学、食品流通論 
- 専門分野
- 家庭科教育(教育課程、地域連携) - 高等学校におけるクロスカリキュラム 
- 所属学会
- 日本家庭科教育学会 
- 主な業績
- 教科横断型授業から探究活動の充実を図る:共著:日教弘実践研究第36号:2022年
- 家庭科における班別学習の経緯と実態調査:共著:日本家庭科教育学会第61号:2018年
- 「家庭基礎」消費経済分野におけるアクティブラーニングの事例:単著:全国家庭科教育協会2号:2017年
- 学習評価の変遷と今後の在り方:共著:愛国短大紀要第35号:2017年
- 高校家庭科男女必修後20年の履修環境の検証:共著:日本家庭科教育学会第58巻2号:2015年
 
- その他
- 全国家庭科教育協会 ライオン賞(2013) 
