- 教授 researchMap
- 山内 見和
- 衣服の成り立ち、素材、取り扱い方法などを知ることによって、また、少し個性を出して制作したり、リメイクすることによって、衣生活は楽しくなります。衣服の知識や技術を得て、豊かな生活を送りましょう。 
- 
                  主な担当科目 - アパレル素材論
- 服飾文化論
 
- 所属
- 人間教育学科
- 職位
- 教授 
- 学位
- 博士(工学) 
- 担当科目
- 被服学概論、アパレル素材論、服飾文化論、衣服管理学、ファッション造形・洋裁Ⅰ・Ⅱ、ファッション造形・和裁、ファッションクラフトⅠ・Ⅱ、カラーコーディネート論Ⅰ・Ⅱ、ファッション販売 
- 専門分野
- 被服材料学(機能性を持った高分子の研究) - 被服整理学(植物性洗浄剤の研究) 
- 社会的活動
- 栃木市消費生活基本計画検討委員会委員長、栃木市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者懇談会 
- 所属学会
- 日本家政学会、繊維学会、日本家庭科教育学会、日本化学会 
- 主な業績
- 植物性洗浄剤の洗浄性-ムクロジの洗浄性:國學院大學栃木短期大学紀要 第47号77頁~90頁:2013年
- 植物性洗浄剤の洗浄性-エゴノキの洗浄性:國學院大學栃木短期大学紀要 第46号45頁~57頁:2012年
- 植物性洗浄剤の洗浄性-トチノミの洗浄性:國學院大學栃木短期大学紀要 第45号97頁~106頁:2011年
 
