学生支援

学生サポート

みなさんがギュッとつまった2年間を過ごせるように本学では教職員が全力でサポートします。

教務課

大学における年間の授業スケジュール、個別のカリキュラム作成、履修に関する指導・登録をはじめ、成績管理・単位認定など、学業に関する指導・支援を行っています。また、各種資格取得の講座相談や教育実習をはじめとする各種実習の支援、編入学の指導も行っています。

学生課

2年間をより有意義に過ごせるよう、学生としての自覚を促しながら、生活全般をサポートします。
サークル活動や奨学金の相談、学生割引証の発行のほか、日常的なさまざまなことを取り扱っています。

キャリアサポート課

求人依頼、就職関連情報や資料の収集・提供、就職ガイダンスの実施などの就職支援、4年制大学への編入学や専門学校への進学支援を行っています。
学生の相談や質問には専属の職員が対応します。
学生個々の希望を考慮しながら就職の斡旋や進学先の紹介をしています。

保健室

学生の健康を、身体的・精神的にサポートします。
定期健康診断や応急処置のほか、ヘルスカウンセリングや栄養相談にも応じています。
必要に応じて専門医療機関も紹介しています。

学生相談室

学生生活では、学業や生活の悩み、また、心身の発達に伴う心の悩みや進路に関する悩みなどを抱えることがあります。そのような時には、一人で悩まず、カウンセラーのいる学生相談室を訪ねてみましょう。

学習サポート

基礎学力・キャリアアップ講座 ほか

学習支援として、6月から1月にかけて、「基礎学力・キャリアアップ講座」を開催しています。企業就職試験・公務員試験等の問題に対する実戦力を身につけるために、講座担当者がわかりやすく、丁寧に例題を挙げながら解説して学力向上を支援しています。
また、その他の支援講座の実施体制も整えていますので、学生の興味関心に応じた選択ができるようなカリキュラム体制と、学んだことをもとにして、職業または実生活にいかす技術や専門資格取得に向けての教育・支援も行っています。

個別面談指導

本学ではクラス担任制をとっています。
2年間で個人面談を随時実施して、きめ細かな指導を行い、学生生活、学業、免許や資格の取得、進路など多岐に渡る個々の問題や悩みの相談に対応しています。
その上で、各種資格をいかした就職・進学を確保するため「進路支援の充実」をめざし、教員採用試験対策講座や編入学支援へと発展させています。

進路支援

卒業後の進路については、本学の教職員全員が一体となって、学生をサポートしています。キャリアサポート課は、職業意識向上のためのセミナー、就職模擬試験、マナー講座、分野別ガイダンスなどを通して知力・適性の認識をはかり、具体的な進路選択を支援しています。また、各学科では、斯花アワーの時間に卒業生を講師として招いて、就職体験談などを聞き、卒業と就職や編入学への意識を高め、就職試験や編入学試験の受験期までにすべきことを再認識していきます。

オフィスアワー

教員が研究室に待機し、学生の質問などに対応する「オフィスアワー」の制度を設けています。
研究室を自由に訪問し、学業・生活・進路などの事柄について相談することができます。

斯花アワー

週1回、時間割に組み込んだ「斯花アワー(ホームルーム指導)」を設けて、学科やフィールド別に教育・生活・進路支援などの指導時間をとっています。

卒業研究

少人数で行われるため、先生方との距離も近く、分からないことをすぐに質問することができます。
研究者としての実績があり、経験豊かな先生方ですので、あなたにとって良いアドバイスをしてくれるはずです。

施設

学生生活と学習を
しっかりとサポート

都心とは違い、豊かな自然に囲まれている本学には、学生生活をより有意義に過ごせるよう、充実した施設・設備を備えています。
それらを有効活用することで、学生たちの「学ぶ」意欲を育てていきます。
図書館には文学・歴史に関する書物が充実しており、日本文化学科にとって重要な資料提供の場となっています。

睦会館1階の参考館には貴重な歴史物が多く保管され、授業の教材としても利用されています。
子ども教育フィールドの学生が授業の復習などに有効利用できるよう、完全防音のピアノ個人練習室も設置しています。
生活健康フィールドでは、調理や被服技術を身につけるだけでなく、科学的な実験を通して栄養を考える栄養食品実験室を備えています。

このように、各学科の専門性にあった特別教室を設置し、学生の要望に応えていきます。
また栃木駅前の学園教育センターは、1万点を超える短歌集が所蔵され、自習室や個人指導室も設置され、本学の新しい知の拠点として機能しています。
駅前という立地から、学生たちには欠かせない施設となっています。

拡大

校舎 29,141m2 校地 45,860m2

⻄1・2・3号館

各種講義室をはじめ、考古学実習室、美術室、各学科教員研究室、保育実習室、調理実習室、養護実習室、情報処理室など、充実した施設が整備されています。
また学生PCルームは常時開放され、レポート作成、調査・資料検索に、就職活動にと活用されています。

学園食堂

約600席あり、昼食を摂ることはもちろん、空き時間にも有効活用されています。

四十周年記念館(体育館・講堂)

体育実技や部活動に使用するほか、可動式の座席を用いて、式典や講演などにも幅広く利用できます。

睦会館

参考館(1階)、各種セミナー室、茶道・華道用の和室などが揃い、地域との親睦の場の役割も果たしています。

テニスコート

体育の授業やクラブ活動で使用できるハードコート。災害発生時の避難場所にもなっています。

ピアノ練習室

全部で37室ある練習室は完全防音で、昼休みや放課後、土曜日も開放しています。

情報処理室

一人一台のパソコンが割り当てられ、情報処理・オペレーション技術を実践的に学ぶことができます。
また、学生が自由に利用できるPCルームもあります。

思索の森

⻄3号館の裏手にある「思索の森」は、学生がくつろぐのに最適のスポット。
空き時間などを利用して森林浴をすれば、気分をリフレッシュすることができます。

売店

教科書から学術書、文学書、多分野の雑誌までの書籍、学用品、軽食品、ちょっとした生活用品までがそろう人気スポットです。

図書館

國學院の知の源 学問研究から趣味の誘いまで

地下1階から地上5階建の書庫棟と第1・第2閲覧室に収納された約30万冊の蔵書は、自由に手に取り、閲覧することができます。

参考館(博物館相当施設)

古代から近代までの貴重な文化財を幅広く収蔵

日本史フィールドの学芸員課程の参考となる資料展示を目的に設置されました。
収蔵品は、土器や古文書、過去の人々の信仰に関する資料など、「考古」「歴史」「⺠俗」の各分野の貴重なものばかりです。
広く一般にも公開し、地域からも親しまれています。

教育センター

学生・生徒・教職員および地域の方々の教育研修支援施設

インターネット設備や個人学習ブース、図書館分室、絵画ギャラリーなどを備え、学生は自由に使用することができます。
駅前という立地をいかし、広く地域文化の向上発展と活性化への貢献をめざしています。

バナー